看護師って辞めにくい?職場と険悪にならず辞める方法は?

看護師向け記事

看護師って国家資格を持っているので、全国どこでも仕事が出来ます。

また、給料面からみても、結構いいです。

しかし、一度就職すると、なかなか辞めさせてくれないんです。

なぜなのでしょうか?

病院が辞めさせてくれない理由と職場と険悪にならずに辞める方法についてお伝えしていこうと思います。

なぜ病院は看護師を辞めさせたくない?

病院は看護師不足なところが多いです。

働き手を確保するためにも、一度雇った看護師を手放したくないのでしょう。

それに、職員を一人雇うと、病院のルールややり方などの指導を行います。

せっかく指導をしたのにすぐに辞められては時間と手間が無駄になってしまいますよね。

そういう点からも、看護師を辞めさせたくないのです。

他にも、看護師の離職率というのが、病院ごとにあります。

3年以内の離職率が高いとダメ病院的な扱いをされると聞いたことがあります。

だから、看護学校へ3年間通い、奨学金を3年間借りますよね?

私が通っていた看護学校は、奨学金を毎月2万円必ず借りないといけませんでした。
(面接時に奨学金借りますか?という問いがあり、みんな「はい」と答えています。)

この奨学金は、看護師になって、系列の病院で3年間働くことで、チャラになります。

2万円×12か月×3年で72万円ですね。

72万円分の奨学金の返済がなくなるのは、大きいですよね。

なので、新人のころはこの奨学金がチャラになる3年を目指して頑張っていました。

もし、3年たたずに辞めてしまうと、72万円は一括返済しないといけません。

病院側も、色々と工夫をして3年以内の離職率を下げようとしているんです。

離職率が高くて、常に求人を出しているような病院に、就職したいと思いませんからね。

絶対、きつい勤務ですもんね。

まあ、3年といわず、離職率が低いほうがいいです。

離職率が低いってことは、「辞めたくない病院」ってことですからね。

辞めたくない病院って、働きやすかったり、給料がよかったり、福利厚生がよかったり、人間関係がいいんですよ。

そんな病院に勤めたいですよね!

話が脱線しました。

病院として、なぜ看護師を辞めさせたくないのかについておさらいします。

・常に看護師不足
・新入職者に指導を時間を作るのも大変
・離職率を下げたい

こんな感じです。

病院側の考えは、わかりました。

でも、いろんな理由から、病院を辞めたいんですよね。

どうすれば、険悪にならず、辞められるでしょうか?

職場と険悪にならず、辞めるには?

同僚の話と、私自身の退職時のお話をしたいと思います。

以前勤めていた病院で、気の弱い看護師Aがいました。

「家庭の事情と体力的にも仕事を辞めたい。辞めさせてください。」と、病棟科長へ何度も言いに行っている姿を見ました。

辞めさせてもらえるまでにどれくらいかかったと思いますか?

2年ですよ!

毎月のシフトが出るたびに、「まだ名前がある…シフト入ってる…科長…今月までって言いましたよね…?」と訴えていました。

まわりのスタッフが科長に「もう辞めさせてあげて」と言いに行くくらいでした。

気が弱かったし、責任感もあり、みんなに迷惑をかけられないという想いから、必死に働いていました。

シフトから名前が消えた時の、彼女の嬉しそうな顔は輝いていましたね。

こんな辞めさせられ方をしたら、この病院では2度と働きたくなくなります。

次は意志の強い看護師Bの話。

Bには、やりたいことがありました。

なので、きちんと理由を説明し、半年前には退職の意思を伝えていました。

しかし、先ほどのAさんと同じように、シフトがいつまでたっても入っている状況になりました。

Bは何度も訴えましたが、スルーされたと言います。

「次シフトにはもう入れないでほしいことを伝え、〇月〇日からはもう出勤しません」と病棟科長に伝えました。

次のシフトに名前は…もちろんあります。(笑)

期限と伝えていた〇月〇日は夜勤になっていたそうです。

人数の少ない夜勤です。一人休めば業務になりません。

でも、Bは行きませんでした。だって、事前に何度も伝えていましたから。

そこで、初めて科長がきちんと話を聞いてくれ、辞められたというお話でした。

書いていて思ったんですが、この病院の科長が悪いですね。(笑)

私自身も、退職したいことを伝えましたが、「まだ大丈夫!あなたならできる。今抜けられると困る。」といわれ、1年ほどだらだら働きました。

本気で辞めようと思い、科長の上の部長のところへ話しに来ました。

1年前から、子育てや夫の仕事の都合で辞めたいと伝えていたことなどを伝えると、部長は私自身を総合的に見て、考えてくれ、すぱっと辞めさせてくれました。

そして、「子育てが終わって落ち着いたらまた戻ってきてね!」と笑顔で送り出してくれました。

私は、すっきりと辞めさせてもらえて、また戻ってきてねと言われ、円満に退職できました。

結局、上司の問題ってことですね!(笑)

上司には上司の計画や考えがあるかもしれませんが、こっちにはこっちの事情がある。

なので、早い段階から、辞める意思があるなら、信頼できる上司や同僚に相談し、自分の状況や考えを知ってもらっておいた方がいいです。

上司の性格によって、退職が険悪になるか、円滑に進むかは分かれるようです。

ただ、自分がなぜ辞めたいのか、いつ辞めたいのかはしっかりと意思を伝えておく必要はありますね。

まとめ

病院の都合、上司の計画など、看護師を辞めさせたくない事情もなんとなく分かります。

しかし、自分自身の気持ちや家庭状況などをきちんと考慮してもらいたいですね。

そのためには、しっかりと意思表示し、早い段階で、上司に相談するようにしましょう!

円滑な退職、転職ができることを祈っています!

そして、条件のいい求人が増えますように!(切実)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. […] 辞めるって言いにくい、上司が恐くて言えない…なんて言わずに、はっきりと意思を伝えましょう。 看護師って辞めにくい?職場と険悪にならず辞める方法は? […]

タイトルとURLをコピーしました