シングルマザーが看護師に転職できる?覚悟が必要です!

これから看護師を目指す人向け記事

看護師のyukinoです。

シングルマザーの方は、ママ1人で子育てとお仕事をしなければいけない状況ですよね。

離婚時の慰謝料や養育費があったとしても、今後の生活を考えるとあなたが稼いでいく必要がありますよね。

看護師って稼げるというイメージはありますか?

実際の収入や資格取得の方法について、お伝えしていこうと思います。

看護師の収入は?

これから、看護師になるかを決めるには、「いくら稼げるか」ということが重要になってきますよね。

私が勤めていた病院は、地域的には1番低い給料だったみたいなのですが、その時の給料をお教えします。

常勤で、夜勤を月に基本4回入って、月の手取りが約25万円でした。

ボーナスもあるので、年収で言うと約450万円くらいです。

女性で年収450万だったら、金銭的にはいい感じではないでしょうか。

ただ、注意が必要なのは、病棟勤務の看護師は夜勤をしないと、稼げないってことです。

1回の夜勤手当が、約1万円なので、私の場合、夜勤をしなければ月の手取りが約20万になるってことです。

そうなると、必然的に年収も下がってきます。

ここで、「看護師ダメじゃん…」って思わないでください。

美容外科や訪問入浴など、稼げる分野もあるんです。

お子さんが小さいと、夜勤って入りにくいですもんね。

私も、子供が1歳&4歳の時に夜勤に月4回入ってましたが、その間、子供たちは病院の保育園でお泊りです。

子供のスケジュール的に言うと、4歳ちゃんは16時くらいから翌朝8時まで保育園で過ごし、保育園からバスで幼稚園へ行きます。(幼稚園バスの停留所が病院の保育園になっていました)

1歳ちゃんは、保育園で待機し、私の勤務が終わった10時頃にお迎えに行きます。

夜勤が終わってから、保育園にお迎えに行って子供と過ごすことになるので、体力的に結構きつかったです。

実母に頼って、少しの間仮眠をとらせてもらうこともありました。

というか、夜勤明けって起きていようと思っても、いつのまにか気絶(笑)してしまっているので、1歳児を危険にさらさないために、まわりに頼りました。

あとは、4歳ちゃんは現在7歳なのですが、「小学生の壁」があり、自宅から小学校が遠かったこともあって、子供が小学生になる年で病院は退職しました。

自宅と、職場が近ければ、問題なく働き続けることが出来ると思いますので、職場選びは重要ですよ。

看護師の先輩でシングルの方は多かったです。

自分一人で働いて、生活費を稼ぐことが出来ますからね。

常勤ではなく、パートの時給は、平均的に1500円が多いです。

高いところだと、2000円から3000円のところもありますよ。

今までの説明で、看護師は収入は悪くないってことが分かっていただけたかと思います。

では次に、看護師になるための資格取得方法についてお伝えしますね。

看護師になるにはどうすればいいの?

簡単に言うと、看護学校に行って、すべての単位を取得し、卒業します。

そして、看護師国家試験に合格すればOKです。

看護学校は、2~4年制のところがあります。

詳しく書いている記事がありますので、よければチェックしてみてください。
看護師になるなら大学と専門学校どっちがいいの?

あと、看護師って、細かく分けると、「正」看護師と「准」看護師があるんです。

仕事内容はほぼ一緒なのですが、給料や資格を取得できる期間が変わってきます。

詳しくは下のリンクをチェックしてくださいね。
正看護師と准看護師の違いって?給料も違う?

では、シングルマザーのあなたが、今から資格を取りたいと考えた時、正看護師か准看護師のどちらを選ぶべきでしょうか。

また、学校選びってどうすればいいのでしょうか。

私の考えをお伝えしますね。

正看護師と准看護師どっちがいい?

経済的な余裕、まわりのサポートがあるなら、絶対に正看護師がいいと思います。

理由とすれば、今後准看護師という資格はなくなっていく方針だからっていうのと、学業に集中して3年間で取得を取った方が、効率がいいからです。

3年間の専門学校に行った場合のスケジュールを簡単にお伝えすると…

1年~2年 9時~15時まで授業(1、2年生でも実習は少しあります)
3年生   9時~17時まで病棟実習

って感じです。

この実習期間中は、不眠不休のブラック企業に勤めていると考えてください。

超絶きついです。

実習で何をするかは、下のリンクを見てください。
看護学校の実習ってどんなことをするの?

もし、金銭的に余裕がないなら、働きながら資格を取得したいですよね。

そんな時は、看護助手として病院で働きながら、准看護師の学校へ通うことをおすすめします。

しかし、准看護師の学校は減ってきているようなので、事前にしっかりと調べる必要があるので、注意してくださいね。

准看護師なら、2年で資格を取れます。

准看護師を持っているなら、働きながら、さらに2年かけて正看護師を取ることもできますよ。

あなたに合った、資格取得をしてくださいね。

学校選びは?

私のおすすめの学校選びの基準は、自宅から近いこと!

実習中は睡眠時間がめっちゃ減ります。

私は、自宅から学校がバイクで20分ほどだったので、楽なほうでした。

友人は1時間以上かけて電車で通っていたので、通学の時間を睡眠か実習の記録に充てたい…と嘆いていました。

さらに、お子さんがいる環境ですからね、保育園の送迎のことも考えると、看護学校、保育園、自宅はできるだけ近いところにしておくことが賢明かと思います。

お近くに、病院の付属の看護学校があれば、よりいいです。

なぜなら、就職活動が楽だからです。

看護学校の最終学年は、ほぼ実習になります。

忙しい実習の合間に、就職活動も行うのは、なかなか大変なようです。

病院付属なら、卒業後はその病院へ就職することになると思うので、簡単な面接のみで就職できますよ。

シングルマザーが看護師になるには覚悟が必要!

看護師になれば、シングルでも問題なく生活していくことが出来るということが、わかっていただけたと思います。

看護師になる方法も、わかりましたね。

あとは、看護学校を乗り切ることができるかが、問題です。

看護師になるためには、たくさんの知識が必要となってきます。

ということは、めっちゃ勉強しなければなりません。

テスト、実習などは、現役の学生でもきついです。

子供がいるとなると、さらに大変なものとなるでしょう。

授業の単位を1つでも落とすと留年になるので、まわりのサポートは必須です。

あなたの両親に頼れるなら、事情を話し、サポートを依頼しましょう。

頼る人がいない場合は、子供が病気になった時の預け先の確保をしておく必要があります。

病児保育をしているところを2~3か所確認しておきましょう。

そして、あなた自身の体調管理も重要です。

学生の間は、体力的にも大変ですが、気を抜かず、乗り切りましょう!

子供をさだてながら看護師になるには、本当に大変だと思います。

いかし、得られるものも多いはずですよ。

例えば、小児看護学の勉強は、子育てに役立つ情報ばかりですし、子供が風邪をひいたときの正しい対応が分かるようになるので、焦ることが少なくなると思います。

また、あなたの家族に、何かあった時も、知識があるのでどうすればいいかわかるようになりますし、病気について不安なことがあれば、学校の教員(看護師)や講師で来る医師に相談できます。

医療について学べるってことは、あなたにとってプラスになることが多いんです。

あとは、あなたが本当に看護師になりたいかを決めるだけです。

正直めっちゃ大変ですが、なってしまえば、胸を張って生活することが出来るようになりますよ。

まとめ

看護師になってしまえば、シングルマザーでも、金銭的に困らずに生活できると思います。

ただ、めっちゃしんどいので、ある程度覚悟をしてから、挑戦してください!

あなたが看護師になることを応援しています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました