看護師がカウンセラーになる方法は?就職先ってあるの?

カウンセリング記事

カウンセラーになりたい!と考える看護師は、たくさんいらっしゃいます。

 

実は私もその一人です。

 

しかし、カウンセラーとしての知識や技術を学んだ後って、どうやって収入を得ていくのかって、よくわからないですよね。

 

・カウンセラーに興味がある
・どこで学ぶべき?
・就職先ってある?

 

という疑問をお持ちの方に、この記事では、カウンセラーになるにはどこで学べばいいかということや学んだ後の収入の得方についてお伝えしていきます。

 

 

看護師からカウンセラーへ

カウンセリングスクールに通っている友人から、「カウンセリングスクールに看護師さんすごく多いよ!」という話を聞きました。

 

患者さんとの関わりを通して、精神的なケアや心理学に興味を持つということは、看護師として当たり前のことなのかもしれません。

 

終末期の患者さん
難病の患者さん
病気を抱えて生活する患者さん
小児の患者さんと保護者

 

悩みを抱えながら、病気と闘っている患者さんは多いです。

 

身体的なケアをメインとして関わりがちですが、目に見えない精神的なケアを積極的にすることが出来たら、患者さんにより良い看護が提供できるでしょう。

 

そう思った時に、カウンセリングの正しい知識と方法を学んでいれば、できることが増えますよね。

 

では、カウンセラーになるにはどこで、だれから学ぶのがいいのでしょうか。

 

どこで学ぶ?

カウンセラーになるには、特に決められた資格は必要ありません

 

通信で、2~4か月の短期講座で民間の資格を所持し、カウンセラーとして働いている方も多くいます。

 

なので、誰でもなれると言ったら、誰でもなれるんです。

 

しかし、正しい知識やカウンセリング技術がないままの状態で、カウンセリングをするのってどうでしょう?

 

信頼を築くことは難しいですよね。

 

あなたなら、「心理学を深く理解している本物のカウンセラー」か「スクールに通い、知識・技術を学んだ人」か「3か月で通信教材で独学で知識を付けた人」だったら、誰のカウンセリングを受けたいと思いますか?

 

たぶんですが、心理学を深く理解している本物のカウンセラーではないですか?

 

なので、あなた自身も正しい知識・技術を持っている人から学ぶべきです。

 

私のおすすめは、

①あなたの信頼できるカウンセラーさんに弟子入りする
②スクールに通う

の2択です。

 

というのも、私はきっかけがあって、後の師匠となるカウンセラーさんの集団セッションに参加したことがあるんです。

 

集団セッションを受けて

きっかけというのは、私が所属するビジネス系のコミュニティで開催された、オンラインのセミナーでした。

 

このセミナーでは、「自分の価値観を知ろう」という内容で、当時はあまり興味がなかった(笑)ので、適当に聞き流していました。

 

価値観って何?知って何になるの?

とりあえず、聞くだけ聞いておこう~。

くらいの軽いノリで参加しました。

 

そのセミナーの中で、ある質問が出ました。

 

夫がマイナス思考で…

プラス思考に変えるにはどうすればいい?

どうしてマイナス思考じゃだめだと思いますか?

だって、マイナス思考じゃ暗くなっちゃうじゃない。

実はマイナス思考にもメリットがあるんですよ。

思い浮かびますか?

え!マイナス思考にメリットある?

ずっと、うじうじしてて、しんどそうよ?

マイナス思考だと、物事をより深く・広く考えられますし、慎重な分失敗も少ないかも。まわりを見ることが出来るといういい面もあるんですよ。

そうなのね…。マイナスっていうくらいだから、ダメなことだと思い込んでたわ。

マイナス思考を変える必要はありません。

全ての事柄に、メリットとデメリットが隠れているから。

他者を変える必要もないし、変えられないんです。

人が変わるのは、自分の価値観に気付いた時だけなんです。

という、会話を聞いて、私の中の物事の考え方や見方が180度変わってしまうくらいの衝撃を受けました

 

だって、マイナス思考にメリットがあるなんて、思ってもいなかったからです。

 

ということは、今まで「デメリットしかない」と思い込んでいたことにも、実はメリットがあるということなのか!と、「気付き」を得たんです。

 

そこから、今までだったら許せないようなイラっと来るようなことにも、イラっとしなくなりました。

 

その瞬間、「この人から心理学やカウンセリングの知識・技術を学びたい。」と考えるようになり、師匠に弟子入りしたんです。

 

カウンセリングの手法などは、教える人によって大きく異なってきます。

 

なので、誰から学ぶかというのは、あなた自身が事前に調べたり、体験するなどして決定するといいでしょう。

 

知り合いにカウンセラーなんていない。

そんな人脈ないよ…。って方も少なくないはず。

そんな時は、スクールが色々なところにありますよ。

 

スクールってどこでも一緒?

カウンセリングを学ぶためのスクールは、たくさんあります。

 

大きなスクールから、個別で行うスクール、オンラインで授業をするものなど様々です。

 

スクールによって何が違うかというと、「講師」です。
どんなカウンセリングをするのか、何を教えるのかは講師によって大きく変わりますからね。

 

ホームページなどで、講師の紹介や経歴などが紹介されていることが多いので、一度検索してみてください。

 

また、無料体験や見学会などを行っているスクールもありますので、参加することで、講師の考え方やカウンセリング方法を実体験できます。

 

あなたが身を持って体験し、「好き」か「嫌い」かを感じることは、今後あなたがカウンセラーとしてやっていくうえで、とても大切な感覚となってきます。

 

「調べて、体験する」ここは、手を抜いてはいけないところですよ!

就職先はあるの?

カウンセラーを募集しているところは、非常に少ないのが現状です。

 

しかし、実際にカウンセリングやセッションを行い、収入を得て生活している方々は大勢いらっしゃいます。

 

では、どのように収入を得ているのか?という疑問が出てきますよね。

 

その解説を簡単にしていきたいと思います。

 

カウンセラーの収入方法

カウンセラーとして活躍している方の多くは、ネットを利用して自分自身で集客し、お客さんを募集して、セッションを行い、収入を得ています。

 

オンラインでセッションしたり、実店舗を構えて対面でセッションするなど、様々な方法があります。

 

Googleやアメブロなんかで、「悩みごと カウンセラー」と検索すると、多くのカウンセラーの記事が出てきますので、時間があるときに検索してみるのも参考になりますよ。

 

私が所属しているビジネスコミュニティには、カウンセラーとして活動している方やこれからやっていこうとしている方が多くいらっしゃいます。

 

※記事の最後にビジネスコミュニティの紹介をしておきますので、気になる方は詳細を確認してくださいね。

 

もしあなたが、カウンセラーとしてお仕事をしていこうと考えているなら、ネットでの集客方法・知識が必要となってきます。

 

素晴らしいカウンセリング技術があっても、お客さんがいなかったらやっていけませんからね。

 

結論。
就職先を見つけるというよりも、フリーランスのカウンセラーとしてあなた自身で仕事を得ていくということになるでしょう。

 

まとめ

看護師からカウンセラーになりたいと考える方は多くいらっしゃいます。

 

ただ、カウンセラーとして仕事を得るなら、看護師のようにどこかの病院へ勤める・職場を探すというよりも、自分自身の力で稼いでいくということになります。

 

カウンセラーになる!というよりも看護師として働いている中で、カウンセリングの力をもって患者さんと関わるという形でもステキなことだと思いますよ。

 

どちらにしても、看護師であることが、大きな強みとなるでしょう。

 

最後に、記事中で何度か紹介した、私が所属しているビジネスコミュニティの紹介もしておきますね。

 

monoloogue(モノローグ)という名前のビジネスコミュニティです。
ブログやネットビジネスを利用し、活躍している方が運営しているので、得られる知識量が莫大です。

 

また、同じようにカウンセラーとして活躍している方ともつながりが出来、人脈も広げられますよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました