カウンセリング記事 看護師がカウンセラーになる方法は?就職先ってあるの? カウンセラーになりたい!と考える看護師は、たくさんいらっしゃいます。 実は私もその一人です。 しかし、カウンセラーとしての知識や技術を学んだ後って、どうやって収入を得ていくのかって、よくわからないですよね。 ... 2020.05.07 カウンセリング記事
看護師向け記事 子供から学ぶ役割分担の大切さ。協力して作業効率アップ! 「協力すること」「助け合うこと」が大切だってことは、小さな子供でも知っています。 しかし、看護師って、色々な理由があって、協力し合えていないことがありませんか? ただでさえ忙しい看護師の世界ですから、看護... 2020.04.25 看護師向け記事
看護師向け記事 【新人看護師】1回教わった事。2度目の質問はあり?なし? 一度教わったことって、先輩に聞きにくいけど、確認しないままケアするとなると不安…という状況ってないですか? 医療の現場では、看護師不足もあって、常に忙しくてバタバタしていますよね。 ・わからないことがたくさんある ... 2020.04.20 看護師向け記事
看護師向け記事 【新人看護師】1年目に大切な視点は?新人だからこその特権がある 看護師1年目にしかできない事があるの知っていますか? ただでさえ、課題や看護技術など覚えることが多い新人看護師ですが、ある特権があるんですよ。 ・看護師1年目って何すればいいかわからない ・1年目にしておかないとま... 2020.04.14 看護師向け記事
転職したい人向け記事 【ママナース】意外と働きにくいクリニック。 クリニックの午前診療の時間に働けたらいい!とお考えのママナースは多いでしょう。 しかし、ママナースにとって、クリニックって意外と働きにくい職場なんです。 ・クリニックって時間的に働きやすいでしょ? ・ど... 2020.04.13 転職したい人向け記事
転職したい人向け記事 ママナースは美容クリニックで働きにくい?働きやすい職場は? 子育て中だったら、美容クリニックで働きにくい理由があるんです。 といっても、子供が大きくなってきたら、看護師としての職場復帰も考えますよね。 ・今は子育て中だけど復帰先を検討中 ・美容クリニックっていいよね。 ・... 2020.04.10 転職したい人向け記事
カウンセリング記事 人気漫画の主人公がキラキラ見える理由×心理学 人気漫画のキャラクターって、思わず応援したくなったり、共感出来たり、キラキラしていますよね。 キラキラ見えるにはある理由が関係しています。 そこで、最近人気の鬼滅の刃という漫画を例えに、解説していこうと思います。... 2020.03.31 カウンセリング記事
看護師向け記事 新人看護師あるある 国家試験に合格し、晴れて看護師になったみなさん! おめでとうございます。 これから始まる、看護師生活。 中でも、新人看護師のあるあるをまとめてみました。 病棟の恐い先輩におびえる どの病... 2020.03.27 看護師向け記事
看護師向け記事 新人看護師はいつから夜勤に入るの?初めてはどんな感じ? 新人看護師にとって、いつかは経験するであろう夜勤。 あなたの夜勤デビューはいつなのでしょうか? ・新人看護師はいつから夜勤に入るの? ・夜勤って不安だな… ・日勤とどう違う? と、新人看護師の夜勤に対す... 2020.03.19 看護師向け記事
看護師向け記事 子持ち看護師が夜勤をするメリットとデメリットは? 看護師として働き、結婚・妊娠・出産を経験すると、気になるのは「夜勤」の話。 良いのか悪いのか、看護師は子供がいても夜勤が出来る職種です。 ・子供がいても夜勤をしたい ・子供がいるから夜勤はしたくない ... 2020.03.18 看護師向け記事