看護師のyukinoです。
看護学校の入学試験の一つに、指定校推薦というものがあります。
指定校推薦をもらうことが出来れば、ほぼ看護学校に合格したようなものです!
そこで、指定校推薦の時期や、指定校推薦をもらうためにはどうすればいいかなどについて、お伝えしていこうと思います。
そもそも、指定校推薦ってなに?
指定校推薦というものを簡単に説明します。
まず、大学や専門学校は、できるだけ優秀な、いい学生を募集したいと考えています。
そこで、あなたの高校に「推薦してもらえるような、ステキな学生さんはいませんか?」と尋ねるわけです。
そして、あなたの高校から、募集をかけた大学や専門学校に行きたい学生がいれば、成績や生活態度を見て、高校の先生が生徒を推薦するというわけなんです。
そもそも、あなたの高校に、推薦の話が行くということは、あなたの先輩たちが大学や専門学校にいい印象を与えてくれたおかげなんですよ。
大学や専門学校での先輩たちの様子を見て、「あそこの高校は生徒の質がいいな。指定校推薦の枠を増やすか!」なんて会話があるかもしれません。
逆に、先輩の素行が悪ければ、推薦枠を減らされたり、無くされたりする可能性もあるわけです。
指定校推薦とは、大学や専門学校と高校の信頼関係の上で成り立っているのです。
なので、指定校推薦をもらうためには、成績がよかったり、生活態度に問題のない生徒でなければいけません。
成績に関しては、評定と呼ばれるものが基準となります。
評定とは、高校入試で言うところの、内申点と同じです。
大学入試となると、評定という言葉に変わるんですよ。
評定の計算方法は、「全科目の成績(5段階評価)を足して、全科目数で割った数」です。
シンプルで、簡単ですね。
この評定は、高校3年生の成績だけではなく、高校1年生からのすべての成績を評価されます。
なので、高校入学と同時に、定期試験を頑張らないといけないですね。
この、評定の点数は文部科学省によって、A~Eに分けられているんです。
A:5.0~4.3
B:4.2~3.5
C:3.4~2.7
D:2.6~1.9
E:1.8以下
となっています。
大学や専門学校によって、評定の値が、募集条件となっています。
レベルの高い学校ほど、高い値を求められるのは、わかりますよね。
コツコツ努力できる学生が求められるんですね!
では、指定校推薦についてわかったところで、次に指定校推薦の時期について説明しますね。
指定校推薦の時期は?
時期で言うと、だいたい夏休みごろに、大学や専門学校から「あなたの高校から〇人推薦者を募集します。」という形で、高校の先生に募集がかかるそうです。
そして、夏休みが終わったころに、学校内で指定校推薦の説明と、どこの学校からどれだけ指定校推薦の枠があるのかが発表になります。
あなたが希望する学校から、指定校推薦が来ていれば、あなたは立候補するわけです。
立候補すれば、高校内で面接があり、成績や生活態度などを考慮したうえで、校内選考があります。
この校内選考の発表は、9月末くらいになると思います。
校内選考に選ばれたら、ほぼ100%大学や専門学校に合格したようなものです!
その後、10月から11月ごろに、大学や専門学校で入学試験があります。
入学試験の内容は、面接と小論文のところが多いようです。
なので、校内選考で選ばれても、面接や小論文の練習をする必要がありますね。
あと、指定校推薦だけのためではなく、夏休みの長期休みを利用して、学校見学に行くことをおすすめします。
看護学校によって、特色や取得できる資格が違うことがあります。
看護学校の選ぶ時のポイントについて、まとめてますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
看護専門学校を選ぶときのポイントは?事前に確認を!
また、学校見学だけではなくて、病院で看護師体験などを行っている病院もあります。
あなたの住んでいる地域で、看護師体験しているところはないか調べてみてください。
結構、夏休みに実施しているところが多い印象があります。
看護師の仕事や、患者さんとどんなふうに関わっているかについて、近くで知ることが出来るいい機会だと思います。
積極的に、参加してみてくださいね。
では、高校生のあなたは、どの様な準備をする必要があるでしょうか。
どのような準備をすればいい?
先ほどもお伝えしましたが、定期テストの点数をある程度取れるように、コツコツ頑張るのが1番いいようです。
「継続は力なり」という言葉がありますが、その通りだと思います。
また、欠席日数が推薦募集の条件に入っているところもあるようです。
体調不良は仕方ないですが、さぼったり(笑)、しないようにしましょう。
看護学校って、体力的にもメンタル的にも、なかなかハードな環境なんです。
欠席日数が多い生徒は、ハードな環境に耐えられないと判断される可能性があります。
欠席しがちな方は、要注意ですよ!
他にも、部活をしていることもアピールポイントになります。
部活を通して、得られることも、たくさんありますからね。
あと、ボランティア活動をすることで、教師への印象をよくするという手段を使う人もいます。
ボランティアはいいことですからね。
ボランティア活動を通して、得られるものもありそうです。
最後に、高校生の間に、やるべきことはたくさんありますが、私はあなたに、3年間しかない高校生活を楽しみ尽くしてほしいと思っています。
やるべきことは、きちっとやる。
その他は、全力で遊ぶ!
毎日を楽しんで過ごしてください。
確かに、受験のことを考えると、暗い気持ちになりますが、やることやってたら、受験なんて簡単に受かるんですよ!(たぶん)
やることが分からないなら、学校の先生に聞くか、このブログにメッセージください。
私でよければ、どんな質問でもお答えしますよ!
先日、高校3年生の方から、Twitterで進路の相談や小論文について質問がありました。
そのとき、私の経験から、色々とお伝えすることが出来、「参考になった!ありがとう!」と言ってもらえたのが、とても嬉しかったんです。
進路に悩む、高校生の力になりたいと思っているので、身近に看護師について聞ける人がいないなら、どんどん連絡くださいね!
まとめ
看護学校の指定校推薦について、お伝えしました。
高校生のあなたは、とりあえずコツコツと、勉強し定期テストを頑張ることが大切です。
そして、学校見学にぜひ行ってください!
看護師について、聞きたいことがあれば、気軽にコメントくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント